珍しく連投です。
今回は僕の憧れて止まないルーツのお話をしようと思います。
まずはここ
TASTEここは僕がハーレーのカスタムを目指した際にまだ素人丸出しの頃に雑誌に穴があくほど見入っていたカスタムハーレーが全てこのショップのモノだったと気づき、電話でハーレーのカスタムビルダーになりたい!あなたの造るハーレーが見たいと告げる・・
遊びにおいでよ!!気軽に言ってくれました。
しかしそこにはとても厳しくも優しいお言葉の数々・・6時間にも及ぶトークと軽い説教を頂きました。後から気付きましたが本気かどうか試されていたようですw
今でも現役で常にカッコええものえお作り出しており、男としてクリエーターとして、父親としてもまたギターの腕前も相当であり全てにおいて尊敬以外の何物でもありません。
ハーレーの世界から離れても共通の知人の件で、ギターでとお付き合いは続いており、東京を離れる際にも一にも二にもなく会いに行き昔のように叱咤して欲しかったので向かいました。
そこには久しぶりに会っても変わらない笑顔と男らしさがあり、とても心強くも全てを見透かされたかのような暖かいお言葉を頂き、「最後にギター弾きながら歌ってくれよ!お前のギターと歌が聞きたいよ!」と言われ緊張しながらも何とか弾き語れました、きっと昔の僕なら断ったと思います。
しかし、物を造る事の意味、その瞬間にしか存在しない音、今を大事に生きる事、譜面通りなんかじゃなくて良い、自分だけの音をモノをと言わんばかりにお返しの弾き語りをしてくれました。
曲名は敢えて伏せますがww柳ジョージさんでしたね。
そんな八王子の
TASTEハーレーだけじゃないです、その人柄に佇まいに!絶対に遊びに行ったら解ります絶対に魅了されます。
もう一件は自転車だけじゃない今やアウトドアにアパレルにと全てにおいてかっこええ
BOREDです
東京に住んでた頃の家より近所で学区も隣、店舗も人柄も男らしい!の一言。
何年も前から通い始めその頃より見よう見真似で自分のチャリのベアリングをカスタムし「スムーズ」に「速く」したくてDURAハブガリガリにしちゃったり、SUGINOのBB逝かれちゃったりを繰り返しようやく
BOREDの足元のつま先くらいには近づいたかな〜って思います。
BMXという共通点で新宿ローカルと仲良くしていただいたのも何かの縁だったのでしょうか。
そんな
BOREDの何が凄いかってのは自身の納得のいくところまでトコトン追い詰めて結果を出しているところです。
当然といえば当然なのですが、なかなか存在しないと思います。
※注意※当店はBOREDのケミカルを使用し自転車を組んでおりますが、BOREDと同じ精度が出せる訳ではございません、その何歩も手前ですがノーマルの工業製品という物をちょっとだけスムーズにする事ができます、本当の意味で「耐久性」「摩擦低減」を体感したい方は直接
BOREDまで依頼しましょう、当店では本当に良いケミカルだと思いプライベートの頃から使用しておりディーラーではありませんが継続して使用していきます。
ネガティブな話をしてしまえばやっぱり僕には父親が居なかった事が良くも悪くも今の自分を作っているんだな〜って思います。
上記の2名に共通する事はとても暖かく子供と接しているという事。
僕も娘、息子の事を一番に考えればこそ立派かどうかは分かりませんが良き父親に、そして自分の仕事に誇りを持ちしっかりと背中を見せれるようにしたいと思ってます。
そんな憧れの二人にはいつまで経っても追いつけないし同じ事なんてできないって解ってます、ただただひたすらにまっすぐ自身の道を走っていく事を、自分にしかできない事を求めていく姿勢で今夜も作業です。
憧れ。
情熱。
この二つの言葉と今回の写真、後は高松市で暖かく支えてくれる仲間が居るからこそ今夜も頑張れます。
こんな楽しい事に出会い、接する機会を作ってくださった二人に感謝しております
「ありがとうございます」