忍者ブログ

CAKE

生まれ故郷の東京より移住し、海、山、うどんと美味しいものだらけのここ香川県高松市でものづくりをテーマにカスタム栓抜きやアパレルそして自転車のチューニング、メンテナンス、コンセプトカスタムを行っております。 過ぎ去ってしまった自転車ブームを尻目に自転車の魅力や「楽しく」「気持ち良く」「いつでも幼き頃の自転車を楽しんだ記憶を大切に」そして特別な時間を「自転車」や「栓抜き」モノづくりを通じて非日常的でお客様に寄り添うような一台をプロデュースさせていただけたら幸いです。 扱っている車種はBMX、ピストバイク、ロード、MTB、ママチャリと一般的に楽しめる自転車を主に調整、カスタム、ペイント(純正色の再現は要相談)を行っております。 中でもスムーズカスタムという内容の摺動部の回転を良くするカスタムお任せください。 また、CAKE BIKE CERTIFICATEと称して貴方の自転車の診断書とともにメンテナンスやクリーニングを行わせていただいております。 また、BMXやスケートボードも乗るのも好きですしギターや歌も大好きですのでお近くの方は一緒に楽しみましょう!私もビギナーですので。 お子様でどうしても自転車に乗れない!と言ったご相談もお気軽にください! cake19750925@gmail.com LINE ID cake19750925 HP cakebikes.com までご連絡ください〜〜い。

涙、ありがとう。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

涙、ありがとう。

今日はとても良い涙に出会えた。

中讃地区という、所謂ところの丸亀市周りのスケーターの上映会に行った。

もちろん息子と娘と。

肇ちゃんからスペシャルサンクスでCAKEを載せて良いですかと打診アリ。
もちろんです(-_^)

ここに並ぶ男達は、1年間それぞれに仕事や学業を兼ねて撮り貯めた軌跡。

中には以前にスペシャルや栓抜きをオーダーしたくれたライダーとも久しぶりに会えました。

とにかく楽しく滑ってる、笑顔で各自のパート毎にも全員がその場に居るのがとても印象的でした。

若い子達が頑張ってる、大したことはできないかもしれないけど会場に行く、そこで飯や飲み物を頼むそれだけでも集まった人たちは彼等を支援した事になる。

若い子達が頑張ってる、それを応援するのがオヤジの務めだと思います。

僕もそうしてもらってきてるし、今でもこの街でそうしてもらってる。

兎角、スケボーやBMXは上手い下手を問われがちなジャンルなのか…
手を出しづらい、始めづらいと思われがちかもしれませんが、こんな男達が一緒に滑ってくれるなら、自分の事のように励まし、泣いて笑ってと皆んなで楽しめるなら…

羨ましかったですよ。
素敵な仲間達ですね!


エンドロールのスペシャルサンクスにライダー皆んなが、恋人の名前や友人の名前…

そして何よりもお父さん、お母さんの名前が連ねてあったのは子を持つ親の立場から言わせてもらえば、最高の息子達だなと思いました。

産まれて来なければ辛いことも、切ないことも感じる事はなく…

そして何よりも愛する恋人と仲間と会う事もなくという想いがスケートボードの映像を観ながら伝わってきました。

いい歳した大人の男達の涙、ありがとう。


息子や娘にも良い刺激になったと思います。

拍手[8回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
yukihiro
性別:
非公開

最新記事

P R