こんばんは。
新年早々より学生になりました、昔で言えばセイガクでしょうかw
自身の知識の向上と技術向上と制作物に対しての欲求といいましょうか・・
とにかくある技術を習得する為に学校へ通う訳です。
まぁ店はどうすんの?16時より営業開始です。
基本的には電話やメールください、水曜日と土曜日は子供のダンス教室の為21時までは居ませんが近所の方にはご存知のあのお店かあのお店に居りますので何なりとご連絡ください!
今回のタイトルですが、色んな意味でちょっとだけなんです僕。
1・・自転車屋として、2・・男として、3・・親としてちょっとだけなんです、ちょっとだけ頑張って楽しんでるだけなんです。
1・・自転車屋さんとして
以前に読んだロードバイクのメンテナンス解説書を書いていた方がこう残しておりました。
「プロとしての整備士として自転車って一般の方でも行う方がいらっしゃってどこが堺なのかと言われると難しいですが、レースの整備士として同行して選手の癖や選手の為に整備ができる事がプロだと思います」と・・・
興味深いお言葉です、涙が出ました。
そうなんですよね、以前にハーレーのカスタムをやっている時もそうでしたが下手なバイク屋より知識や技術に長けている方がいらっしゃって本当に頭が下がる思いでしたね。
ですので僕はプロの自転車屋として必要なのは整備力は当然ながら、お客様の乗っている自転車そのものを見て自らも乗ります当然ですが、そこで気付いた事や整備の方向性をお伝えいたします、当たり前の事なんですがw個々に違うでしょ皆?
一度自らの手から離れてしまえばどこでどのような方に見られるか分かりません、どこへ出しても平気なものを心がけていこうと決意してます。
ピスト扱ってるからこのブランド知ってて当然でしょ?競輪場とツウツウなんでしょ?ビンテージめっちゃ詳しいんでしょ?
申し訳ありません全く興味がございませんw
そんな事より車やバイクの方が詳しいですw競輪場でのレースもカッコええっすけどランボルギーニのように生涯一般道最速を目標にしてるようなブランドが好きなんでw基本的には街を意識してますwレーサーは仕事です、自転車を楽しんでいる訳では無いと思います、現に選手のインタビューでも数々の選手が発言してますよねw普段乗らないってw見たくもないってw
ビンテージについて語らせてくださいw
東京は高円寺生まれ高円寺育ちの僕にはビンテージには必然的に関わりあいのある事でした、ジーンズ、ジョーダン、軍モノetc
ハーレーの世界でもそうですがビンテージ大好きな事はとても良いです、見た目だけならw
僕の心の師匠が作ったハーレー系のティーシャツは皮肉そのものw
70年も前のハーレーのエンジンカッコええけど飛行機に搭載されてたら乗らないでしょwみたいな。
ジーンズ、スニーカー、ビンテージはとても良いですが、機能性としてダメだったから改善され現在に至る訳なので・・・・
場所や用途を使い分け使っているなぁ〜感を演出してる方が本当にカッコええと思います。
ジョーダンのオリジナルでスケボーしないでしょ?昔の藤原ヒロシじゃあるまいしw
501のxx履いてチャリ乗らないでしょ?
とまぁそんな感じで自転車も一緒で、街中、コース、自身のセットアップと用途に合わせて使い分けるのがかっこええと思いますけどねw
なので、当店は基本的に知らないものは知らないと言います、ただちょっとだけ皆さんより自転車への知識と愛情が深いだけですw
プロなんで鴨ように優雅に水面を進んでいる振りして実はめっちゃ夜中までかかって作業したりアイデア考えてたりしてるのを決して見せない事がカッコええと思っているヒネクレ者なのでごめんなさいw
プロの音楽アーティストに聞いた事がある話ですが、デビューした頃より今のほうが断然に、演奏も手際も良くなっているプロになっていくんだなって思って期日や要望を聞きながらプロになっている毎日だと思います・・・
ええ言葉や・・いつか本当のプロになるんだとしたらそれはそれでいいんだと思います、初めからプロなんていないし技術や知識なんて上見たらキリが無いし潰されておしまいですw
それよりも自分しかできない自分らしさ、自分ってなんだろう?って事に後悔をしないように毎日をただ楽しめるように踠いて踠いております。
整備、修理、新車なのか中古車なのかで楽しむ方法w、スケボー、BMX乗ったり、コンセプト自転車カスタム、スムーズカスタムを得意としてます。
当店は自転車屋さんですが、楽しい場所をもっとうに営業しておりますのでその辺りをご理解いただければ来店されてもビックリされないと思いますw 「今は」ですけどねw
画像は当店サポートライダー黒蜜モービル製作途中画像です。
高松市で近日中にご披露できますので、見に行ってやってください、その際にはどこのお店なのかまたお伝えいたします。